吉野地区 令和6年7月更新

地区名 吉野地区土地区画整理事業
目的等  本地区は、近年小規模宅地造成の激化による無秩序な市街化及び九州縦貫自動車道の整備に伴い、通過交通量の増加による交通渋滞等が著しいことから、都市計画道路・区画道路及び公園等の公共施設の整備改善と土地利用の増進を図り、健康で文化的な生活を営める市街地の形成を目的とする。
事業概要
  • 施行者  鹿児島市
  • 施行面積 114.1ha
  • 施行期間 平成4年度~令和8年度(工事概成 令和2年度)
  • 計画人口 7,500人
  • 減歩率  19.56%(公共減歩率19.56%、保留地減歩率0%)
  • 総事業費 67,540,000千円
事業進捗 (R5.3末)
  • 事業費ベース 98.9%
  • 建物移転棟数 2,281棟/2,281棟
  • 仮換地指定率 98.5%
関連事業等
  • 公共下水道事業
  • 水道事業
  • 小宅地対策事業
  • 都市ガス整備事業

吉野地区 図面

航空写真   令和5年11月 撮影

吉野地区

設計図   令和3年11月 更新

吉野地区

PAGE TOP